神戸マラソンに向けて[LSD:キロ6:00~7:30](その2)

2023-11-14 | トレーニング

根性なしの石清水八幡宮ランから5日後の11月03日は、私市の「月の輪滝(往復20km)」まで走りました。

「月の輪滝」までは、ずーっと上り坂だと走りだして5km位で気付く・・・。
何度かGoogleMapで道を確認しながら目的地まで走るのですが、こんな細い民家の間をGoogleさんは何で知ってるのと驚愕しながら走りました。恐るべしGoogleMap。

「月の輪滝」は、民家に近くハイキングコースの入口付近のためロード用のシューズ(ザック無し)で行けることもあり、今回は近所を走るおっさんと変わらない服装だったため “挨拶(声かけ)” をするか悩みましたが、一般道でハイカーさんとすれ違う時、坂の辛さに気を取られ無意識に「こんにちわ」と声を掛けたことをキッカケに住民の方を含め全員に挨拶することで、つまらない悩み解消(?)。

帰りは、下りがメインになるためスピードが出過ぎないように気持よく走っていたのですが、15㎞を過ぎたあたりからお尻と右膝に痛みがありスピードを抑えながら何とか自宅に到着しました。
通常の歩行では痛みがないので大事ではないとは思いますが・・・・・

「月の輪滝」までの道のりは、トレーニングとしては最高ですが、「月の輪滝」だけを見に行くことはお勧めしませんがトレランやハイキングの途中にちょっと寄って見るのもいいかも。