有限会社ウエスト工房について

走る社長

2014年4月から走り始めました。 体力・気力の続く限り走り続けたいと思います。

最新の記事
2021年10月~12月・・・
2022年1月6日(木)
2021年9月のランニン・・・
2021年10月21日(木)
2021年4月~8月のラ・・・
2021年9月8日(水)
最近のランニングとマラソ・・・
2021年4月1日(木)
10月-11月のランニン・・・
2020年12月16日(水)
2019年12月~202・・・
2020年10月6日(火)
12月1日 大阪マラソン・・・
2019年12月5日(木)
2019年11月のランニ・・・
2019年12月3日(火)
2019年10月のランニ・・・
2019年11月6日(水)
2019年9月のランニン・・・
2019年10月10日(木)

カテゴリー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

走る社長ブログ

2019年7月のランニング

2019年8月8日(木)

暑い日が続いてますが、みなさんは大丈夫ですか?
もうすぐ「おとなの夏休み」な方も多いと思いますが、気を緩めず暑い夏を乗り切ってください。

さて、7月のランニングは、後半に体調を崩したこともあり”37㎞”と全く走れてませんが、続けることに意義が・・・・と自己弁護しておきます。

しかし、真夏のランニングは心拍数が高くなりかなりキツイですね。
これは、
 ・気温が高いと体温が上がる。
 ・体を冷やすために汗をかく。
 ・多くの水分を体に送るため心臓の活動量が上がる。
ことが原因だそうです。

汗かきの私としては、人一倍心臓に負荷がかかってるようです。

夏場のランニングは、水分補給はもちろん、無理のないペースで行いましょう。
特にアスファルトの道路走る方は、輻射熱で体感温度が40度を超えることもありますので十分注意してください。

なお、環境省の指針だと気温が35度を超えると「運動は原則中止」だそうです。